主催:内閣府地方創生推進室

このミライはあなたの
アプリを待っている。

告知チラシ(0.6MB)
最終審査会

日時:平成30年1月27日(土)
13:00~16:30【開場 12:30】
場所:ベルサール六本木グランドコンファレンスセンター Room A+B

東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー9階

当日の全編動画はこちら Youtubeが再生出来ない方はこちら Youtubeが再生出来ない方はこちら

「地域経済分析システム(RESAS:リーサス)」を活用した地域経済の分析や、
地域の魅力発掘に役に立つアプリケーションを募集するコンテストを今年度も実施します。
地方における課題解決につながるようなエンジニアの持っている力を地方創生に活かした
様々なアプリケーションの応募をお待ちしております。
地域を元気にするような皆様の作品を是非ご応募ください。
作品の応募受付は終了いたしました。

最終審査結果

審査委員賞

協賛企業賞

当日プログラム

12:30
開 場
13:00 ~ 13:07
開会挨拶
13:07 ~ 15:07
最終審査10作品のプレゼンテーション
15:07 ~ 15:20
休 憩
15:20 ~ 15:40
基調講演
  福野 泰介氏(株式会社jig.jp 代表取締役社長)
15:40 ~ 16:15
表彰式
16:15 ~ 16:30
閉会挨拶
16:30
閉 会

基調講演

福野 泰介氏

(株式会社jig.jp 代表取締役社長)


基調講演を見る

最終審査作品

※掲載順は作品タイトルの五十音順であり、順位とは関係ありません。

ankaa map

ankaa【広島県広島市】

プレジャーボートに関する情報を提供し地域に賑わいを作り、持続可能な瀬戸内海の活性化を支援する

宇都宮移住・定住アプリ

宇都宮市役所 withバイザー株式会社【愛知県名古屋市】

宇都宮の最新情報や特徴など全国の比較データなどから宇都宮の移住・定住に関する情報を提供する

GIFUNOOTO

ギフノオト【岐阜県不破郡垂井町】

主に岐阜県出身者に向けて岐阜の音を提供することで距離を超えて音と耳でつながり、岐阜を感じることで地域活性化を支援する

京都パックマン

Team:パックメン【東京都荒川区】

京都の碁盤の道をパックマンマップに見立て、実際の京都の街を歩いてもらうことで京都の魅力を発見する機会を提供する

孤立指数分析システム

首都 DE ぼっち【東京都墨田区】

要介護者・高齢者の方について、地域から孤立指数を算出し、要介護・高齢者が適切に介護サービスを受けられるよう分析する

TAMA Data Visualization

たましん地域経済研究所【東京都立川市】

多摩地域や首都圏の様々なデータを可視化し、簡単な操作でグラフや地図上にデータを表示し提供する

Take a Look

ヘルスビット株式会社/共立女子大学/慶応義塾大学 SFC 研究所【東京都港区】

将来推計人口で予測される人口構成と、一人あたりの消費動向に関する統計データを組み合わせ地域の将来的な消費をシミュレーションする

宮崎地方創成シミュレーションゲーム輝け☆ミライの観光大使

都城高専 情報処理部【宮崎県都城市】

宮崎県の観光大使を目指すプロデューサーとなり各市区町村を活性化する新しいお店を開くことで地域を創成するシミュレーションゲーム

YourBase

YourBaseProject【宮城県仙台市】

地域を客観的に見るデータを提供しユーザーに適した地域を提案する。ユーザーが起業や貢献できる地域を見つけ出すことをサポートする

Re:Map

TK-Data【東京都練馬区】

数値だけでは伝わりにくい小売業界の出店履歴を可視化する。過去の出店履歴を見ることで今後の企業誘致や出店計画の参考となる情報を提供する

募集作品

地域経済の分析や地域の魅力発掘に役に立つ
以下のいずれかのアプリケーションを募集します。

RESAS-APIを使用し制作されたアプリケーション

RESASを用いて実施した分析結果及び独自のデータを用いて制作されたアプリケーション
(例:IoTのセンサーデータ、市町村や観光協会などが収集した地域データ等)
※応募にあたりハッカソンへの参加は必須ではありません。

募集するアプリケーションの例:
  • RESASデータをAPIで取得し、観光など地域の産業振興に役立つアプリケーション
  • RESASデータをAPIで取得し、他のデータと組み合わせて地域経済に役立つアプリケーション
  • RESAS本体マップで地域課題を分析し、IoTモジュールのセンサーデータを活用して課題解決につながるようなアプリケーション
  • RESAS本体マップで地域課題を分析し、独自に収集したデータ (市区町村などの地域データや観光協会などが収集した調査データ等)を元にして作成されたアプリケーション

審査プロセス

第1次審査:審査委員による応募書類・動画による審査

最終審査:第1次審査を通過した10組によるプレゼンテーション審査
(第1次審査を通過した作品については、事務局より最終審査会のご案内を致します)

審査基準

審査委員

  • 関 治之

    一般社団法人
    コード・フォー・ジャパン
    代表理事

  • 竹部 美樹

    NPO法人
    エル・コミュニティ
    代表

  • 小池 雅行

    独立行政法人 情報処理推進機構
    IT人材育成本部
    イノベーション人材センター センター長

  • 庄司 昌彦

    国際大学 GLOCOM
    准教授

  • 伊東 香

    ヤフー株式会社
    産学連携推進室
    室長

  • 伴野 智樹

    合同会社3rdPlace
    代表

表彰

応募作品のうち、審査委員会の評価によって
こちらの各賞が授与されます。

審査委員賞

  • 最優秀賞
    1組

  • 優秀賞
    1組

協賛企業賞

募集要項

応募主体
個人、法人、任意のグループのいずれでも構いません。
審査基準
  • 独創性:他に前例のない独創的なアイデアのアプリケーション
  • 完成度:商品化、サービス化できるレベルに仕上がっているアプリケーション
  • デザイン性:デザインが優れているアプリケーション
  • 地域活性度:地域の魅力発見や活性化につながるアプリケーション
審査委員
関 治之
(一般社団法人コード・フォー・ジャパン 代表理事)
竹部 美樹
(NPO法人エル・コミュニティ 代表)
小池 雅行
(独立行政法人情報処理推進機構 IT人材育成本部 イノベーション人材センター センター長)
庄司 昌彦
(国際大学GLOCOM 准教授)
伊東 香
(ヤフー株式会社 産学連携推進室  室長)
伴野 智樹
(合同会社3rdPlace 代表)
応募条件
地域経済の分析や地域の魅力発掘に役に立つ以下のいずれかのアプリケーションを募集します。
  1. RESAS-APIを使用し制作されたアプリケーション
  2. RESASを用いて実施した分析結果及び独自のデータを用いて制作されたアプリケーション
    (例:IoTのセンサーデータ、市町村や観光協会などが収集した地域データ等)
※応募にあたりハッカソンへの参加は必須ではありません。
応募方法
作品の応募受付は終了いたしました。
スケジュール
  1. 応募受付期間
    平成29年10月20日(金)~平成29年12月20日(水)
  2. 第1次審査(審査委員による応募書類・動画による審査)
    平成29年12月21日(木)~平成30年1月11日(木)
  3. 最終審査会(第1次審査を通過した10組によるプレゼンテーション審査)
    平成30年1月27日(土)
    (場所:ベルサール六本木グランドコンファレンスセンター)
  4. 表彰
    最終審査会により、最優秀賞1組、優秀賞1組を選出
留意事項
  • 応募条件を満たしたものであれば、Webサービス、スマートフォンアプリなど、形式問いません。
  • 過去に他のコンテストに応募した作品でも構いません。
    (第1回RESASアプリコンテスト応募作品についても、最終審査に進まなかった作品については、
    作品を更新して再度ご応募頂くことは可能です。)
  • 同一主体からの応募作品は1作品までとします。
  • 応募頂いた作品は原則として公開させて頂きます。
  • 作品の応募により生じる損害については、事業主体は一切の責任を負いません。
  • RESAS-APIをご利用の際は利用規約をご確認頂き、遵守願います。
実施主体
内閣府地方創生推進室
お問合せ先

内閣府 地方創生推進室 ビッグデータチーム

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1

E-Mail:j.resas.j9j@cas.go.jp

よくあるご質問

  • Q 自治体や行政外郭団体などでも応募できますか?

    A 自治体や行政外郭団体でも応募可能です。ぜひご応募ください。

  • Q 学生ですが応募はできますか?

    A 応募は可能です。

  • Q 過去に他コンテストや学校内で制作したアプリでも応募は可能ですか?

    A 過去に他コンテストや学校内で制作したアプリでも応募は可能です。

  • Q 応募はWeb以外(郵送)でも可能でしょうか?

    A 応募は本サイトの応募フォームからのみ応募受付となっております。

  • Q RESASの分析はRESASのマップを用いた分析で問題ありませんか?

    A RESASのマップを用いた分析で問題ありません。

  • Q RESASの分析に基づいたものであればIoTを活用したアプリでも応募可能ですか?

    A RESASの分析に基づいたものであればIoTを活用したアプリでも応募可能です。

  • Q RESASを用いた分析結果を元に、IoTなどを用いたアプリを作成すればRESAS-APIを用いなくても応募は可能ですか?

    A 応募は可能です。

  • Q 地域で収集したアンケートデータなどを元にしたアプリケーションでも応募は可能ですか?

    A RESASを用いた分析結果を元にした、地域課題を解決するアプリケーションであれば応募は可能です。

  • Q 応募した作品を更新して再度応募は可能ですか?

    A 同一主体からの応募作品は1作品までとします。最後に提出した作品を応募作品とみなします。

  • Q 応募する必要となる動画はどのようなものでも構いませんか?

    A インターネット環境から確認できる動画であればどのようなものでも構いません。

  • Q 応募した際の動画と、異なる動画を最終審査会でプレゼンすることは可能ですか?

    A 第一次審査を通過した作品は、改めて最終審査会向けのプレゼン動画の作成をご依頼致します。

  • Q 最終審査会&表彰式を聴講することは可能ですか?

    A 一般聴講者の募集は、作品応募終了後に募集を開始する予定です。
    しばらくお待ちください。また最終審査会&表彰式はインターネットによるライブ配信を行う予定です。

お問合せ先

内閣府 地方創生推進室 ビッグデータチーム

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1

E-mail:j.resas.j9j@cas.go.jp